Mpurseに関する質問・要望
1 :錬金3.0三段男爵:2019/06/27 23:11:04 (1年前) 0MONA/0人
Mpurseの開発者さんも見ているっぽいのでMpurseに対する質問や要望に関する専用トピックを立ててみました。
使い方の質問やaskMonaに絡んだ要望などをあげていけばフォローバックにもなるのではないかな、と。
2 :錬金3.0三段男爵:2019/06/27 23:12:58 (1年前) 0MONA/0人
ということでまず質問をあげたいのですが、ユーザー名をクリックするとMpurseにログイン(?)していようがしていまいがApprovalポップアップが表示されるのは仕様なのでしょうか?
表示されるたびにApprovalした方が良いのでしょうか?
3 :tadajam三段男爵:2019/06/28 01:19:50 (1年前) 0.039MONA/1人
>>2
オリジンの承認期限はログアウトするまでなので、一度ログアウトすると再度承認が必要になります。これは仕様です。承認済でログアウトもしていないのに何度も承認要求がポップアップするのであれば、想定とはまったく異なる挙動です。
仕様の範囲内の動きをしているのであれば、後は承認が必要ないタイミングで承認が必要な機能を呼ばないなど、サイト側の設計次第です。
4 :錬金3.0三段男爵:2019/06/28 16:02:26 (1年前) 0MONA/0人
>>3
返答ありがとうございます。
askMona側の仕様のようですね。
一度送金したら以降は承認ポップアップが出なくなりました。
5 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2019/06/28 18:59:46 (1年前) 0MONA/0人
送金しましたアニメーションとかあったらいい気がする
6 :錬金3.0三段男爵:2019/06/28 22:50:58 (1年前) 0MONA/0人
>>3
運営への要望スレにも書きましたが、どうやらaskMonaは一度MpurseでログインしてしまうとMpurseからログアウトしてもaskMonaはログインし続けるという仕様からきた勘違いだったようです。
MpurseからログアウトしていてaskMonaにはログインしているという状態だとユーザーページを開いたり送金しようとすると承認ポップアップが表示されるようです。
お騒がせしました。
7 :tadajam三段男爵:2019/06/29 23:30:53 (1年前) 0.0504114MONA/2人
Android版Firefoxに対応。
https://addons.mozilla.org/android/addon/mpchain_mpurse/
8 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2019/06/30 01:43:06 (1年前) 0MONA/0人
普通に投げれるねー
9 :ソフトバンク二段男爵:2019/06/30 09:05:43 (1年前) 0MONA/0人
androidから普通に投げれるってコトですか?
すごい!
10 :名無しさん:2019/06/30 14:50:29 (1年前) 0MONA/0人
Android版Firefoxでログインできました
11 :錬金3.0三段男爵:2019/06/30 20:42:52 (1年前) 0MONA/0人
>>7
Android版Chromeに対応する予定はありますか?
12 :tadajam三段男爵:2019/06/30 22:31:38 (1年前) 0.039MONA/1人
>>11
Android版Chromeは拡張使えないみたいなので厳しいですね。
13 :遅刻P改初段:2019/06/30 23:07:43 (1年前) 1.919MONA/1人
秘密鍵はどの辺に保管される使用でしょうか?
Windowsが調子悪くなってきたので、うっかりWin版ChromeもろともOS上書きインストールしちゃいました。つまり絶望!
Windows.oldしかない状態なんであきらめちゃおうかとも思っております
14 :錬金3.0三段男爵:2019/06/30 23:10:27 (1年前) 0MONA/0人
>>12
そういえばそうでしたね。
諦めて火狐入れるか……
15 :人として頭がぶれている二段:2019/06/30 23:25:51 (1年前) 3.9MONA/1人
>>13
ChromeてGoogleアカウントでアドオンとかブックマークとか設定とか同期する機能あったけど、
アドオンの設定ファイルまで同期されてたかは覚えてない
Googleアカウントログインで同期して無理なら
Windows.oldからChromeのコピーすればどうにかなるかも?
ちなみに秘密鍵はパスフレーズだからGmailとかの下書きにでも保存しとけばいいと思うよ
16 :遅刻P三段:2019/07/01 01:06:35 (1年前) 1.91877275MONA/1人
Windows.old からコピーしてどうにかなりました!
アドオンの設定ファイルは同期されないっぽいですね~
ありがとうございました!
17 :ニーモナック三段子爵:2019/07/03 23:22:48 (1年前) 0MONA/0人
>>15
秘密鍵をGmailの下書きとして保存はしない方がいいと思う。
仮にGmailのパスワードが流失したら、秘密鍵も外部に漏れてしまうから、紙に書いて保存とかして、オフラインでの管理がいいと感じる。
18 :遅刻P三段:2019/07/22 20:42:08 (1年前) 0MONA/0人
各種文章を日本語にできないでしょうか?
初見でAskMona3.0を使いたいほんとにモナ初心者(軽い興味)にはつらいと思うので。
19 :錬金3.0三段男爵:2019/07/22 22:10:24 (1年前) 0MONA/0人
>>18
確かにそれはそう思う。
ブラウザの使用言語を見て自動で切り替えられると便利だよね。
20 :tadajam三段男爵:2019/07/25 01:29:31 (1年前) 1MONA/1人
>>18
いずれ対応するつもりです。Soon™
21 :MonaFuku2一級:2019/07/25 09:46:22 (1年前) 0MONA/0人
2週間ほど前にZaifから1Mona送金してみたのですが未だに反映されなんです。何かやり方がまずかったのでしょうか?
iMacのFirefox(v68.0.1)
Zaifから1MonaをMpurseのアドレス(Mから始まるやつ)に送金
数日後Zaifの履歴は送金済みとなりました。
何かこれ以外に何か必要なんでしょうか?
ちなみに皆さんからの投げ銭は反映されています。
22 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2019/07/25 19:27:05 (1年前) 0.1MONA/1人
トランザクションをはってみたらどう?
23 :MonaFuku2一級:2019/07/26 11:16:02 (1年前) 0MONA/0人
>>22
insightで調べてみましたがやっぱ届いてないですね(;_;)
皆さんからの投げ銭はちゃんと見えました。
zaif側も正常に送金状態になってるしぃ・・・・ 迷子ってことで (完)
24 :人として頭がぶれている二段:2019/07/26 22:42:03 (1年前) 0MONA/0人
>>23
一応問い合わせくらいはしておいたほうがいいのでは?
まあ良い対応してもらえるとはあまり思えませんが
25 :tadajam三段男爵:2019/08/05 00:53:50 (1年前) 0.314114MONA/3人
>>18
日本語化やりました。
Firefoxは既にUP済み、Chromeは審査中なので数日後反映すると思います。
26 :名無し一級:2019/08/11 01:14:15 (1年前) 0MONA/0人
>>25
Fxの0.4.0だけど表示が英語だよ
27 :tadajam三段男爵:2019/08/11 08:36:53 (1年前) 3.9MONA/1人
>>26
Settingsから変更出来ませんか?
新規インストールはブラウザの設定を検出し自動設定、既存は勝手には変わらないように手動設定、としました。
28 :名無し一級:2019/08/12 21:06:26 (1年前) 0MONA/0人
>>27
トン
29 :名無し一級:2019/08/22 15:06:50 (1年前) 0MONA/0人
秘密鍵を表示させるのにパスワードが必要だけど、秘密鍵は平文で保存されていて、単にパスワードが合わないと秘密鍵にアクセスできないようになっているだけなのか
パスワードによって暗号化された状態で保存されていて、パスワードで復号化しないと使えない状態で保存されているのか
どっちなのでしょう?
後者であったほしいな
30 :tadajam三段男爵:2019/08/23 11:43:07 (1年前) 0MONA/0人
>>29
ログイン後はメモリ上に平文で保持していますが、念の為再度パスワードが必要な仕様にしています。
ロックするとメモリ上は破棄し、暗号化してストレージに保存しています。
31 :名無し一級:2019/08/23 14:17:13 (1年前) 0MONA/0人
トン
32 :仮想87モード初段:2019/09/26 19:52:37 (1年前) 0MONA/0人
Ask Mona 3.0 初投稿です。
Zaifから時価2500円のMONAをMpurseに送金しようとしていますが
Mで始まる文字列しか、送金できそうなアドレスはなく >>21
では、届かないみたいな、ことが書かれていたので、こちらで質問させてください。
よろしくお願いいたします。
33 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2019/09/27 08:51:45 (1年前) 0MONA/0人
>>32
Zaifの問題かなあ?
34 :名無し一級:2019/09/27 21:13:48 (1年前) 0MONA/0人
トランザクションへの署名って、どんな時に使うものなの?
使い方が分からない
それとメッセージへ署名ができるなら、検証もできるようにしてほしい
35 :今は亡き業者BOT名無し三段:2019/10/01 10:40:26 (1年前) 0.0114114MONA/1人
>>34 特殊な送金トランザクションが必要になるときだけ使うっぽい
分かりたければ「Mastering Bitcoin」辺りを読んで勉強するか
いっそ「分からん機能は触らん使わん」でも無問題
36 :名無し一級:2019/10/14 09:46:05 (1年前) 0MONA/0人
小数点1桁までしか送信できないの?
ウォレットを空にできないお
37 :名無し一級:2019/10/15 04:25:40 (1年前) 0MONA/0人
トランザクションへの署名って、こういう小さな値を送金する時に使う機能なのかな?
38 :いっとう三級:2019/12/30 03:13:32 (1年前) 0MONA/0人
アカウントのインポートが上手く行かなくて試行錯誤しているうちに、一度Firefoxからプラグインの入れ直しをやったところ、syncしてる10台のFirefoxからプラグイン再インストール状態として同期され、更にメインで使っていたユーザのパスワードが見当たらなくなり、良い感じで詰みました。プラグインの入れ直しが全OSに波及して痛いことに。ただし、LogoutしてないブラウザはLoginしたままのものもあるようで、そこでうっかりLogoutしたら二度とLogin出来ないトラップにはまり。。。プラグインのシステムが良くわかってないので、monaの額は小さいですけど凄く辛い。多分もう4アカウントくらい作ってる。パスワード同じでもアカウント別になる?
39 :caffeine中毒三段侯爵:2019/12/30 11:21:41 (1年前) 0.2MONA/2人
>>38
通常だとMpurseをアンロック画面にてパスコードを入力されてると思います。
まずは現状から見て行きましょう
一番右上のカラフルな円をクリック
設定→パスフレーズを表示クリック(これが秘密鍵と呼ばれるものです)
ログアウトした後はパスコードの後に、秘密鍵も入力しないと既存のアカウントにならず新規アカウントとして、なってしまうと思われます。いっとうさんは秘密鍵を入れ忘れてるのでは?
取り敢えずパスコードと共に秘密鍵をメモするところからスタートすると良いと思います。
40 :名無しさん:2020/01/02 09:11:59 (1年前) 0MONA/0人
イマイチ使い方がわからんのですが、猿でもわかるように解説してサイトありますか?
41 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2020/01/02 09:23:44 (1年前) 0.02525MONA/1人
>>40
多分、書き込みまでできているからこの情報では足りないと思うけど。
一応、
つ https://blog.n-ista.org/2019/06/mpursegoogle-chromefirefox.html
42 :らくがきac初段:2020/01/02 09:27:02 (1年前) 0MONA/0人
playストアのアプリ入れて、Pixel3から書き込み送金できました!最高便利( ´∀`)!!!
43 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2020/01/02 09:52:57 (1年前) 0MONA/0人
pixel4も問題なさそう。
これでFirefoxはお別れ
44 :めろんぱん3.0二段男爵:2020/01/02 10:09:10 (1年前) 0.0114114MONA/1人
便利すぎワロタ
45 :名無しさん:2020/01/02 17:30:18 (1年前) 0MONA/0人
Pixel3aから参上しました
46 :名無しのコタロ三段男爵:2020/01/02 17:31:30 (1年前) 0MONA/0人
アカウントちがってた
Pixel3aから参上しました(再)
47 :じゃぶじゃぶ3.0二段子爵:2020/01/02 21:16:51 (1年前) 0MONA/0人
ZenFone6からも問題なしですわー
48 :岸みきお初段:2020/01/03 03:29:57 (1年前) 0MONA/0人
ZenFone3ですが、イケました~!やったぜ
49 :名無し初段:2020/01/04 20:05:11 (1年前) 0MONA/0人
Xperia XZ2Cより
やりましたわ
50 :岸みきお初段:2020/01/05 10:43:30 (1年前) 0MONA/0人
端末単位でログイン省略出来るようにして欲しい
アプリ切り換える度にログイン求められるのは不便だな…
そうしないとセキュリティ上、危なかったりするのでしょうか?
51 :いっとう二段:2020/01/05 18:47:36 (1年前) 0MONA/0人
>>39
新しいパスフレーズのはずなのに古いアカウントになったので、てっきり新しいパスフレーズじゃなくて保存し損ねたと思っていたのですが、一旦アカウントを削除してインポートしなおしたら復活しました。一度アカウント作ると別のアカウントに変更するのがちょっと分かりにくかったです(副垢作る気は無いのに沢山出来た・・・)。
ありがとうございました。
52 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2020/01/07 23:21:20 (1年前) 0MONA/0人
>>50
わかる。
設定のオートロックかなと思ったけど違ったなあ。
53 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2020/01/08 09:00:13 (1年前) 0.0228228MONA/2人
>>52
アプリが落ちなければ、オートロックを「しない」に設定したら、再度パスワード不要らしい。
再度パスワードを求められるのは、アプリが落ちてるからなんだなあ。
54 :岸みきお初段:2020/01/08 22:21:36 (1年前) 0.0114114MONA/1人
>>53
おぉっ!アプリ切り換えてもそのまま使えるようになりました!!
ありがとうございます(^O^)!
55 :caffeine中毒三段侯爵:2020/01/09 21:32:55 (1年前) 0MONA/0人
ダイレクトメール機能ありがとうございます
56 :caffeine中毒三段侯爵:2020/01/09 21:36:05 (1年前) 0.0228228MONA/2人
>>51
復旧おめでとう良かったですね
57 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2020/01/11 21:27:24 (1年前) 0.1483482MONA/4人
iOS版、きてる…!
https://apps.apple.com/us/app/mpurse/id1494156643
58 :もふもふ一級:2020/01/11 22:02:03 (1年前) 0MONA/0人
iPhoneからなう
パスフレーズで記憶してたからシードフレーズってなあに?って少し迷った
インポート後ウォレットでmonaを選んで右に推移したあと
キャンセルすると表示が崩れて動けなくなったから
アプリ一端終了させたけど再現しない
もう一度インポートからやりなおしたら再現するのかな
59 :caffeine中毒三段侯爵:2020/01/11 22:29:26 (1年前) 0MONA/0人
パソコンから既にログインしてる人用(ざっくり説明)
まずはインポート選択
パスフレーズ×2回 暗号化クリック
シードフレーズ カメラで秘密鍵のQRコードを読みこむと簡単に移行出来た
ブラウザにて、アスクモナ3.0選択ログイン 承認
失敗したらアプリを消すと、ゼロからやり直せる
60 :tadajam三段男爵:2020/01/13 16:09:25 (1年前) 0.114114MONA/1人
iOS版で動いた動かなかった報告貰えると助かります。
・動いた
機種名 iPhone 8 システムバージョン 13.3
・動かなかった
機種名 iPhone X システムバージョン 13.1.3
(Face ID使わなければ動くという説も)
61 :tadajam三段男爵:2020/01/13 16:12:03 (1年前) 0MONA/0人
動かなかった報告をここで求めるのが果たして適切なのかはさておき。。
62 :錬金3.0三段男爵:2020/01/13 20:32:53 (1年前) 0MONA/0人
・送受金の履歴を追える
・MPurseを利用したサービス内でログインや送受金が完結できるようなAPIの提供
この辺が実現するとウォレットとしてもモナコインを使ったサービスの外部アプリとしても今以上に便利になるかもですね。
63 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2020/01/14 13:49:40 (1年前) 0MONA/0人
>>60
生還した飛行機の被弾箇所みたいなデータになるなw
64 :tadajam三段男爵:2020/01/14 18:55:20 (1年前) 0MONA/0人
>>63
それw
65 :itarore初段:2020/01/14 21:05:24 (1年前) 0MONA/0人
iPad Air3 (iPadOS13.3) から書き込みてst
66 :もふもふ一級:2020/01/14 23:32:21 (1年前) 0MONA/0人
iPhone6s iOS13.3 で書き込み可
>>58 でバージョンを書いてなかったので追加。
67 :なちゃっとプロ乞食初段:2020/01/15 12:57:37 (1年前) 0MONA/0人
・動いた -> 動かなくなった
機種名 iPhone XS システムバージョン 13.3
※このアプリからの送金ができましたが、しばらくしたらアプリが強制終了して何度開いても一瞬で強制終了するようになりました。
68 :なちゃっとプロ乞食初段:2020/01/15 12:59:31 (1年前) 0MONA/0人
ちなみにFaceIDですが、OS側の設定画面の許可一覧にこのアプリがそもそもなかったのでオンオフを試してみることはできませんでした。
69 :めろんぱん3.0二段男爵:2020/01/15 14:52:39 (1年前) 0MONA/0人
帰宅したら機種変前のアインホホ5Sで試してみます。
必要あるか知らんけどw
70 :tadajam三段男爵:2020/01/15 18:09:47 (1年前) 0.039MONA/1人
App Store Connectで見れるのかもしれませんが、結構タイムラグがあるようなので情報提供ありがたいです。
動いた報告は純粋に開発者のモチベ向上施策でもあるので是非w
71 :めろんぱん3.0二段男爵:2020/01/15 23:00:47 (1年前) 0MONA/0人
iPhone5Sからインポートを経てカキコ。
72 :めろんぱん3.0二段男爵:2020/01/15 23:11:18 (1年前) 0MONA/0人
>>71 詳細です。
動きました。
iPhone5S バージョン12.4.4
FaceIDなんてものはなく指紋認証で動作確認しました。
着金は出来ましたが送金する際に手数料最大にしても「odd-length string」と出ちゃいますね。
73 :tadajam三段男爵:2020/01/16 00:06:59 (1年前) 0MONA/0人
>>72
早速ありがとうございます!
それアドレスがおかしいときに出るエラーっぽいんですが、送信先アドレス変えてもだめですかね?
74 :めろんぱん3.0二段男爵:2020/01/16 10:03:22 (1年前) 0MONA/0人
>>73
解決しました。
QR読み取りやコピーしたアドレスを貼ってテキストが入力されたあと、その箇所を改めて選択すると動作しました。
75 :tadajam三段男爵:2020/01/16 17:52:02 (1年前) 0MONA/0人
>>74
あーそれは普通にAndroidでも再現する残念なヤツですね。
近いうちに修正します。
76 :なちゃっとプロ乞食初段:2020/01/18 15:21:23 (1年前) 0MONA/0人
質問です!
https://github.com/tadajam/mpurseにて
「Inject an instance of Mpurse into a Window object.」という記述があるますが、具体的にはどのようなコードになるんでしょうか?TypeScript初心者過ぎて検討もつかないので何かヒントをください。初歩的な質問ですみません。
77 :tadajam三段男爵:2020/01/18 16:03:58 (1年前) 0.39MONA/1人
>>76
開いたページのwindowオブジェクトに「mpurse」というオブジェクトを挿入するのはMpurse側が勝手に実行する機能です。
Mpurseが動いているブラウザで無関係でも構わないのでどこかhttpsのページを開いて、windowオブジェクトの中を覗いてみるとmpurseが既に存在することが分かります。(ページをロードしてから若干のタイムラグ有り)
例えばChromeのデベロッパーツールのConsoleで「window.mpurse」と入力してみるとその存在が確認出来ます。
つまり、あとはREADMEの後半に書かれているコードのように、Javascriptからそのまま扱えます。
78 :tadajam三段男爵:2020/01/18 16:29:07 (1年前) 0.114114MONA/1人
>>76
ついでにコードの例。
Ask Mona 3.0のログインページで使われているのでソースを見ると確認出来ます。
https://web3.askmona.org/login
色々と試してくれた、らいうさんの記事。
https://qiita.com/Raiu1210/items/b4031624e3829c8bd672
https://qiita.com/Raiu1210/items/af87cb5f7bf155e9aaac
Mpurse開発中に動作確認のために作ったページ。
(Ionic&AngularのServiceで使っていて、ついでにObservableでラップしているので分かりづらいかも)
https://github.com/tadajam/mpurse-test/blob/e433b420922e430c7be7dad64506077d0cc83f6c/src/app/services/mpurse.service.ts
79 :なちゃっとプロ乞食初段:2020/01/18 16:41:57 (1年前) 0.1114114MONA/2人
twitterでも書きましたがhttpsにしたらオブジェクト取得できたので何とかできそうな気がします!ありがうございます。
80 :ミスターモナコイン五段伯爵:2020/01/19 18:09:29 0MONA/0人
2.0のアカウント情報を引き継ぐことはできますか?
段位やプロフィールなど。
81 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2020/01/19 18:24:18 0.0114114MONA/1人
>>80
段位やプロフィール引き継ぎはございません。
新規での登録となります。
アドレスも新たに作成したものに変わります。
82 :ミスターモナコイン五段伯爵:2020/01/19 18:25:12 0MONA/0人
>>81
ありがとうございますー
83 :tadajam三段男爵:2020/01/19 23:36:46 0MONA/0人
次のバージョン0.0.6(審査中)でiOSのFace IDイケるようになると思います。
84 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2020/01/20 19:21:52 0MONA/0人
>>83
pixel4は…!?
85 :tadajam三段男爵:2020/01/20 21:15:01 0MONA/0人
>>84
それはちょっと遠い。。
というかプラグイン待ち。(他力)
86 :名無し初段:2020/01/22 01:17:39 0MONA/0人
トピック検索でブラウザのテキストボックスが出ないな
コレだと単語検索出来ぬ
87 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2020/01/22 07:01:25 0MONA/0人
Mpurse対応したモナカード一覧(β)を作ってみたけど、ブラウザでURL入力できないので自分の動作確認用だが貼り付けてみる。
https://card.n-ista.org
88 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2020/01/22 07:02:26 0MONA/0人
>>87
Androidからは真っ白やった…。
89 :tadajam三段男爵:2020/01/22 20:57:52 0MONA/0人
>>88
あーブラウザ拡張はonloadでmpurseを拾えるけど、モバイル版は若干遅延させないと拾えないという仕様なんだけど言いましたっけ?
90 :錬金3.0三段男爵:2020/01/22 21:29:41 0.39MONA/1人
>>87
自分がモナカードを全くもってないということもあるけど、表示はこんな感じになってます。
OSはWindows10Home、ブラウザはVivaldi2.5.1525.48
91 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2020/01/22 22:09:53 0MONA/0人
>>90
画像が重たいのかも。
サイズ小さくしないとだな。
92 :ミスターモナコイン五段伯爵:2020/01/22 22:35:31 0MONA/0人
レスにモナを送ろうとしても、
モナを送るには、Mpurseを有効にする必要があります。
って出て送れない。。
どうしたらいいですか??
93 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2020/01/22 23:17:06 0.0114114MONA/1人
>>92
書き込めるなら、ログインできているし、送れるはずだが…。
Chrome版?iOS版?Android版?
94 :錬金3.0三段男爵:2020/01/23 20:48:07 0.0114114MONA/1人
>>91
しばらく待ってると徐々に表示されていくので単純に読み込みが遅いだけみたいです。
ざっと数えても現時点で1000種類以上あるのでいっぺんに読み込むんじゃなくて分割して読み込むなど表示に工夫が必要かもですね。
95 :ミスターモナコイン五段伯爵:2020/01/23 23:57:46 0MONA/0人
しばらく待てば送れました。
結構時間かかりますね。
96 :シャイんさん:2020/04/01 10:33:38 0MONA/0人
Mpurseの導入を進めております。
Androidで、Mpureseブラウザで動かすのはユーザーに対してコストが高すぎると思います。
ユーザーの心理的に、使い慣れているChromeを利用したいものだと思います。
Androidの機能の、URIスキームを使用して、ChromeからMpurseアプリを呼び出して送金という形にはできないでしょうか?
既に可能となっておりますか?
https://www.ipentec.com/document/android-start-application-at-url-link-click-on-web-browser
また、今までの投げ銭でサービス内ウォレットに慣れていた方にとって、今まで送金手数料の負担が無かったことを考えると、送金に対してネガティブな影響を与えられると考えています。
ユーザー視点では消費税を上げられたのと同義ですし、マイナーの方の負担が増えるのは承知の上ですが、今までウォレットを提供していたサービスはMONAの流通を増やすためにリスクを背負っていたのですし、ある程度手数料を抑える形に補正しないと、MONAの流通が減る結果になってしまうかと思います。
Mpurseでの手数料の下限を減らすことはできないのでしょうか?
97 :タヒチさん:2020/04/03 12:30:23 0MONA/0人
要は、コッチにおひっこししたら良いの?
98 :tadajam三段男爵:2020/04/08 00:44:42 1.255254MONA/2人
>>96
他アプリとの連携については検討中です。
普通にWalletとして使うには機能弱いですね。認識はしてます。
送金手数料は仕様上これ以上は削れません。
オンチェーン送金なので許容するしかないかと思います。
99 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2020/04/08 07:43:01 0MONA/0人
手数料って気になるもんなのかな…。
実際にいくら払ってるか確認してみるといいかな。
100 :tadajam三段男爵:2020/04/08 08:42:21 0MONA/0人
>>99
額の大小というより、手数料がかかるという事それ自体に対する拒絶が一定あるんでしょうね。
暗号通貨だと何とも思いませんが、gmailでメール送るごとに小額の手数料がかかると言われたら、額が同じでも躊躇しそう。
ま、イメージの問題というか慣れの問題ですね。
101 :名無壺し二段子爵:2020/04/08 14:32:04 0MONA/0人
パソコンのChromeで使用しているのと共通で使いたいと、
AndroidでMpurseアプリを入れて試しましたが、うまいこといかず。
色々試した末に、成功しました。以下参考まで。
-------------------
インポート選択。
パスフレーズ×2回 暗号化クリック。
『シードタイプ』をBip39からElectrum Seed Version 1に変更。
『シードフレーズ』に12単語のパスフレーズを入れる。
(パソコンで表示させてスマホのカメラで読み取り)
ブラウザでAskMona 3.0のログイン、「Android」を選択。
なんやかんやでMpurseのアプリでAskMona3.0にログイン。
(はじめはChromeでも最終的にMpurse内のブラウザにてOK)
102 :シャイんさん:2020/04/10 15:53:12 0MONA/0人
>>98
検討ありがとうございます。
Walletとしての機能というか、デファクトスタンダードに合わせた仕様ですね。もっぱらWebアプリ向けです。
機能よりも利用者の送金総量が増える仕組みの拡張があるといいなと思いました。
スマホのアプリ内蔵ブラウザはHTML5系のゲームの動作が不安定になったり、ストレージ問題等もあるので一見良さそうに見えますが不安定なので実践導入されづらいと思います。
送金はそうなのですね。理解しました。
送金というのは心理障壁があるので、送金までの手順が煩雑になるとやっぱり使うのやめちゃうか、ってなってしまうかと思います。
手数料ももっと、最少額で送るという選択肢をつけるとか、分かりやすく手早く送金できるようになるといいと思います。
103 :だれかさん初段:2020/04/10 16:17:20 0MONA/0人
手数料かかるにしても0.01円以下だと思うのですが、気になります・・・?
安くて0.000002~0.000003MONA(200~300Wats)前後で送れるような・・・
104 :だれかさん初段:2020/04/10 16:37:02 0MONA/0人
あぁいや、MPurseだと10Wats/Byteが下限になってるから無理なのか・・・
それでも0.00002~0.00003MONAだからまぁ・・・と思う所ではあります
105 :ナク二段男爵:2020/04/10 19:28:16 0MONA/0人
Monappyや以前のAskmonaだとサービス内で送金する分には手数料取られなかったから、それと比較すると…ということだと思う
(Monappyもサービス内ウォレットは廃止されるけど)
106 :Chariot三段:2020/04/15 21:10:49 0MONA/0人
bitbankからaskmona3.0の自分の口座に送金したいのですが、
askmona3.0の自分の口座のアドレスはどこに載っていますか?
107 :錬金3.0三段男爵:2020/04/15 21:14:04 0.0124114MONA/2人
>>106
マイページのプロフィール確認のボタンを押したらアドレスの載ってるページに飛ぶよ
108 :Chariot三段:2020/04/15 22:01:22 0MONA/0人
>>107
現在送金中です。
できそうです。
ありがとうございます。
109 :Chariot三段:2020/04/15 23:20:38 0MONA/0人
再び質問です。
askmona3.0の自分の口座の残高は、どこで見られますか?
110 :だれかさん初段:2020/04/16 14:11:10 0.0114114MONA/1人
MPurseで見られます(口座はMPurseにあります)
111 :Chariot三段:2020/04/16 16:20:11 0MONA/0人
>110
見られました。
ありがとうございます。
112 :ナク二段男爵:2020/04/19 18:30:27 0MONA/0人
MpurseのアドオンをFirefoxとChromeで試してみたのですが、Chromeのオプションにあるような「特定のドメインのみ許可」の設定オプションはFirefoxにも付けることはできないのでしょうか?
113 :六六壱三段子爵:2020/04/20 10:47:16 0MONA/0人
iPhoneアプリですけど、ブラウザ画面でテキスト選択とかフォーム内カーソル操作する時に出る拡大レンズが正しく機能してないのよね。
114 :狐三段錬士伯爵:2020/08/07 16:28:19 0MONA/0人
Ask Monaのログインは出来るんだけども、残高が表示されずにモナゲ(送金)も出来ないんですけども原因ってなんじゃろ……?
モナゲしようとすると
TypeError: Cannot read property 'held' of undefined
って表示される
使ってるのはGoogleChrome(PC)版です
115 :名無しさん:2020/08/07 17:17:57 0MONA/0人
>>114
同じです。
116 :ななしのことり四段侯爵:2020/08/07 18:25:40 0MONA/0人
>>114
私も同様に最近から残高表示されなくなりました。
Linux版のChromiumです。
「View on Mpchain」って項目クリックするとアドレスが「undefined」のMonaparty Blockchain ExplorerのURLに飛ばされますね。
117 :ななしのことり四段侯爵:2020/08/07 18:36:09 0MONA/0人
Chromiumの開発者モードでエラーを収集する設定にすると、
Mpurseを開いた段階で「TypeError: Cannot read property 'substr' of undefined」が出てますね。
Extensionのデバッグの方法わからない(;´∀`)
118 :coco☆そばちょく五段尊者:2020/08/07 19:14:53 0MONA/0人
テスト
119 :ミスターモナコイン五段伯爵:2020/08/07 20:02:57 0MONA/0人
>>114
同じくミスターもモナゲできないです。。
120 :狐三段錬士伯爵:2020/08/07 21:43:09 0MONA/0人
うーむ、自分だけじゃなくて同じ症状の人が多いって事はMqurse自体のトラブルかしらね?
言い方はアレかもしれないけども自分だけじゃなかったってわかるとちょっとだけホッとしてしまうw
121 :いっとう二段:2020/08/07 21:48:00 0MONA/0人
やっぱり皆投げられないんだ・・・
122 :caffeine中毒三段侯爵:2020/08/07 21:54:12 0MONA/0人
iPhone及びWindowsのパソコンでテストしましたが同様に残高の確認も出来ず、全く投げれないですね。
数日前に投げれたのですが、どうしたんでしょうね?
123 :coco☆そばちょく五段尊者:2020/08/07 21:57:03 0MONA/0人
モナゲできないんです
124 :ななしのことり四段侯爵:2020/08/07 23:46:27 0MONA/0人
mpchain.infoのAPIがRequestErrorを返してるのが原因っぽいですね。
Mpurseを開くたびに ttps://mpchain.info/api/address/<アドレス> を叩いているのですが、
それが現在 {"error":"RequestError"} って返しているようです。
推測する限り、このAPIが返す情報がないと、後続で走る残高取得処理も失敗してるようです。
こちらは tadajamさんに見ていただかないと解決しないのではと思います。
125 :脇P六段福者男爵:2020/08/08 14:05:51 0.582114MONA/4人
tadajamさんに連絡が付いたのでもうmpurseで投げ銭等できるかと思います
126 :きかえお四段:2020/08/08 14:08:44 0MONA/0人
>>125
ありがとうございました。投げ銭できました。
127 :ななしのことり四段侯爵:2020/08/08 17:22:33 0MONA/0人
>>125
ありがとうございます!
128 :林屋本舗三段男爵:2020/08/08 18:13:37 0MONA/0人
ぜにぃも一緒に使いたいンゴwwww
...すません(正気に戻った)
129 :人として頭がぶれている二段:2020/08/08 19:38:36 0MONA/0人
mpchain.infoが使えなくなるとMpurseも使えなくなるのか
個人的には有志などがミラーサーバー建てることができて
ユーザーが自由にサーバーを選択できるとかだといいなて思ったりするんだが
130 :tadajam三段男爵:2020/08/08 21:02:25 1.6566654MONA/4人
対応遅くなってすいません。ノードの再起動で改善しました。
twtterにも書きましたが、mpchainに依存しない標準APIで動くものを検討中です。
131 :tadajam三段男爵:2020/08/08 21:08:26 0MONA/0人
i
132 :狐三段錬士伯爵:2020/08/09 10:06:59 0MONA/0人
対応ありがとうございます!!!
133 :Chariot三段:2020/08/09 17:34:45 0MONA/0人
今回のMpurseトラブルで、いつも当たり前に動いているaskmonaのありがたさに気づきました。
これからも活用させていただきます。
134 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2020/10/05 23:42:52 0.0114114MONA/1人
モナカードをもっと買い煽るためのサイトを作りました。
例えば、下記にアクセスすると…。
https://card.n-ista.org/?address=MHkDkfafPVGFEzNgzuqMAEBWGB8W4rokar
MHkDkfafPVGFEzNgzuqMAEBWGB8W4rokarの発行しているモナカードが一覧で表示され、持っている場合は画像がクリアに表示されます。
画像を押すと詳細とDEXへのリンクが表示されます。
一番下の「発行者アドレスを指定して開く」から、自由に発行者を指定できますので、あの人のカードをコンプしできていたかを確認したり、自分の発行カードを示すのにお使いください。
135 :ナク二段男爵:2020/11/27 18:40:34 0MONA/0人
Mpurseで投げ銭する時は、同じアドレスに対して同じ額を連続で送金できませんか?
Askmona3.0などで適当にばら撒こうとした時に同じ宛先だとエラーになることがあるのですが、これは仕様でしょうか。
136 :脇P六段福者男爵:2020/11/28 05:11:33 0.114114MONA/1人
>>135
次のblockに進むまでは同じ人に投げられないのはaskmona側の仕様かと思います
137 :にすた氏 3.0 三段伯爵:2020/12/17 08:38:22 0MONA/0人
アンドロイドでツイートのリンク開くときに、mpurseが使うブラウザの候補に出てくると嬉しい
お気に入り
ログインしてMONAをもらおう
ログインすると、投稿したり、MONAをもらったりすることができます。質問したり、答えたりしてMONAを手に入れてください。