【10th】2024年版リアルモナコイン【Anniv.】

ネタ・雑談 メダル イベント

18 Res. 24.540664 MONA 8 Fav.

履歴:
9月中旬 計画開始

1 :なむやんぐ五段錬士男爵(QGH):2023/09/18 18:31:43  8.5743568MONA/8人

2024年版のリアルモナコインメダルを作りましょう。
サイズは40ミリ、平彫り、真鍮製の金or銀色メッキです。

前回 https://web3.askmona.org/22917



今回のテーマは「さいくつワッショイ‼」です。
モナコイン誕生10周年記念のメダルとして採掘に焦点を当てました。

今回のデザイン担当はけいとさんです。
あるひさんよりデザイン素材の提供をして頂けました!
どんなコインになるかな?

2 :なむやんぐ五段錬士男爵(---):2023/09/18 18:51:27  0.055MONA/1人


これまでに製造されたコイン達です。
前回のテーマは「モナ神社」でした。
ご意見・ご要望があればどしどし書き込んでください!

3 :けいと五段教士侯爵(---):2023/09/18 18:55:11  14.2379454MONA/9人

イラストを担当します。
かわいくて楽しいコインにしたいです。
よろしくお願いします!

4 :さつまいモナ三段(MTW):2023/09/18 22:35:02  0.0114114MONA/1人

来た来た24年も楽しみです

5 :ちょこたろ先生四段(BBW):2023/09/18 23:29:50  0.0114114MONA/1人

>>3
おお、今年はけいとさん!
がんばれ〜応援しますよ!(^^)

6 :ずがーん三段(XDL):2023/09/19 00:34:18  0.0114114MONA/1人

楽しみ―――!

7 :だんだん五段錬士尊者侯爵(YXM):2023/09/19 01:51:38  0.0114114MONA/1人

✧+(0゚・∀・) + wktk✧

8 :けいと五段教士侯爵(RQG):2023/09/19 12:13:52  0.055MONA/1人

ありがとうございます。
あるひさんのデザインがどれも素敵でプレッシャーがありますががんばります/)`・∀・)

9 :林屋本舗四段錬士男爵(KJS):2023/09/19 18:43:34  0.0114114MONA/1人

モナベレー待望

10 :なむやんぐ五段錬士男爵(QGH):2023/09/19 20:30:32  0.0664114MONA/2人

ありがとう..ありがとう..
10年間ホリホリしてきたカイがありました( ノД`)
by Monacoin

11 :じゃぶじゃぶ3.0三段子爵(XHF):2023/09/20 03:24:06  0.0114114MONA/1人

ええやんええやん

12 :けいと五段教士侯爵(RQG):2023/09/20 12:07:24  0.114114MONA/1人

モナベレーちゃんのコインも機会があったら作ってみたいです

13 :けいと五段教士侯爵(RQG):2023/09/20 12:12:25  0.114114MONA/1人

>>1
裏面のデザインですが、左はオーソドックスにブロックチェーンのチェーン、右は鉱山のイメージでヘルメットとツルハシと鉱石です。今のところ右のデザインで進めていく予定です。

他にもアイデアなどありましたらお気軽にコメントお願いします。

14 :にすた氏 3.0 四段伯爵(TBP):2023/09/20 22:05:04  0.114114MONA/1人

期待

15 :けいと五段教士侯爵(RQG):2023/09/21 21:59:34  1.14114MONA/1人


モノクロ線画にしていくためのラフです。
モナコインちゃんの体を横に向けて袖あり、帯が見えるようにしました。

①ラフと同じくらいの大きさでモナコインちゃんとモナーを描きましたが、キャラクターを二人入れるとそれぞれが小さくなってしまうのと、モナーが白いせいもあって白い部分が多くなってしまったような気がします。

なので②ではモナコインちゃんを大きくモナーを小さくしてみました。③のように枠をとればもう少し大きくできます。でも枠があった方が統一感が出ますしコインらしいですよね?

16 :なむやんぐ五段錬士男爵(QGH):2023/09/21 23:55:27  0MONA/0人

>>15
進捗ありがとうございます!
日付が変わる前に!!

1,確かにキャラが小さい①は余白が多くて(比較的)寂しい感じがしますね。②③は十分モナコインちゃんが大きくて良さそうな雰囲気です。②を見る限り点枠を入れても問題なさそうです。


2,目の表現が気になります。
目のハイライトは角度によっては瞳孔にみえる錯覚があるので修正が必要です(白黒反転させるとわかりやすいです)。

あるひさんはこのように対応されていました。いくつか案は出されましたが3番の手法で錯覚を打ち消すだけの強い主張を加えた感じです。物理的に目が小さいと修正しにくいのでキャラをもっと大きくするのも手です。

17 :なむやんぐ五段錬士男爵(QGH):2023/09/21 23:56:30  0MONA/0人

>>15

3,基本的にベタ塗りは非推奨です。
理由は凸面のふちは光るので線として認識されやすくベタだと錯誤が生じやすいです。ですので初めから線として描くと矛盾が少ないです(ただしこれは好みの範疇かも)。MONACOINなどの文字は問題ないと思います。

あとは細かい点として、
A,モナコインちゃんの髪はベタにして凹で線を表すと表現に無理がないのでこのままで良さそう。
B,モナーの口は塗りつぶさない方がよいですね。理由としてはAA由来のモナーを連想できるのと上記で述べた通りです。
C,モナコインちゃんの口の下の線は描いた方が良いかな?いかがでしょう?見えないものは想像させるのでズレが生じないよう描くもの手ですね。
D,ツルハシの出っ張りをそこに収めるとよりモナコインちゃんを大きく描けるかもしれない。大きいほど無理をしなくてすみます。ただバランスの問題になるので余計な口出しかもしれない。

より表現を広げたい場合は2023年版の鳥居で用いた色を使用しても良いと思います。
意見が多くなってしまい申し訳ありません..

18 :けいと五段教士侯爵(RQG):2023/09/22 11:35:22  0MONA/0人

凹凸を意識して描くのはコツが必要ですね(特に目!)
1つずつ修正していきます

お気に入り

ログインしてMONAをもらおう

ログインすると、投稿したり、MONAをもらったりすることができます。質問したり、答えたりしてMONAを手に入れてください。

ログイン